2016年2月29日月曜日

週の反省

答練:
消費税はともかく、法人と相続がぼろぼろ。
特に相続は、ケアレスミスと電卓ミスを連発し、我ながらひどい出来栄え。
睡眠時間10分おまけ、カフェイン入りガム、コーヒー、お八つ50%増量(当社比)
にもかかわらず、ミスを潰せない。
お八つ増量の効果が現れるのに時間がかかるのか、
そもそも、おいらの脳みそがf分の1の確率でミスをするようにデザインされているのか。
ま、出来ることはやってみる。

3月の目標:
予習・復習はもう少し丁寧に
答練の解き直しを増やしましょう
予告理論は最低一度、紙に書き出す

本試験まであと5ヶ月ちょっと。頑張ろ。

そういえば、ウンベルト・エーコ、死んじゃったね。
NHKラジオのテキストに載ってる物語、楽しく読んでるところだったから、残念。

2016年2月24日水曜日

歯の手入れ

先週と今週で計3回、歯医者に行った。
いつものクリーニングの後、小さな虫歯をサクッと
治療してもらって、ホッとした。今度は7月かな。

お八つと睡眠時間を少し増やした。
時々、牛丼屋に定食を食べに行くことにした。
さて、これでパワーアップ図れるか?

本試験まで半年を切って、上級コースもそろそろ後半。
徐々に答練の成績を上げていこ。
スーパーの美人さんのことばかり考えずに、
必死になって勉強しないと。
大体、惚れた腫れたはもう止めようって決めたんだし。

2016年2月22日月曜日

週の反省

「groovesharks」で、ivan segretoの amourが聴けなくなってる、、、。

先週の答練は相変わらず。
訳のわからないケアレスミスを2つぐらい必ずしでかすのは何故だろうな。
昨年度の相続税法も、3日に2回分の答練を解き直して
ミスノートをせっせと作って眺めてたけど、潰せなかったし。
パン食をご飯にしたから、エネルギー不足じゃあないと思うんだけど。
ま、焦らず策を考えてみよう。

スーパーの美人さん。
紅茶の小箱を渡して走って逃げたんだけど、
その数日後、レジで会った時に礼を言われた。
気に入ってくれたみたいで、良かった。
またそのうち、何か見つけたらプレゼントしよう。

数日眠い日が続いた後、昨日は頭痛がした。
今日は平気だけど、このところ、気温の変化が大きいから
体調に気をつけないと。

2016年2月17日水曜日

映画

近所の梅(?)が咲いた、そろそろ春かな。

2007年の邦画「神童」を觀た。
天才ピアニストの女の子と音大受験生が主人公なんだけど、いまひとつだった。
クラッシックの演奏家というと、どうしても「canone inverso」と比べちゃうなあ。
ストーリーの細かい矛盾を気にさせないほどドラマチックで、
インパクトがあるイタリア映画。

紅茶のティーバッグが入った小箱に「お疲れ様です」と書いたのを、
スーパーの美人さんに上げた。
本試験並みに緊張した。
気に入ってくれるといいんだけど。

2016年2月16日火曜日

週の反省と目覚まし

昨日書こうと思って忘れてた。

先週の答練:
法人税は論外。
相続と消費は、相変わらずケアレスミスを潰せず。

答練があったらその日のうちにミスノートを書く。
そして、昨年度のものも含めて毎日少しずつでも眺める。
答練の間は時々、背を伸ばして深呼吸し、全体を見渡す。

あと半年ぐらい、頑張れるよね。

ところで、
図書館で借りた「図解でわかるLinuxシェルスクリプト」
を読みながら、スクリプトの例をひとつずつ打って
確認してるんだけど、正規表現がわからないなあ。

目覚ましだけど、xmllintを使うのはやめて、
wget -q -O で取得したXMLデータをパイプでgrepやtrに渡して、
抽出整形し、読み上げ用の文を作った。

麦抜きの白米だけを食べるようにしたら、
腹の具合が良くなった。犯人は麦だったんかい、、、。

2016年2月11日木曜日

答練の成績

上級コースになってから、法人税法の答練の成績が、
なんとか平均点を超える低空飛行。
気に入らないなあ。

既学習論点が頭の中で雲のようにふわふわ浮いていて、
問題文を読むと、関係する雲がスーッと意識の中心に
吸い寄せられる、というのが理想なんだけど、
まだ雲が少ししか浮いてない。

先生の言うとおり、ポイントチェックをいつも眺めてないとだめかな。

2016年2月8日月曜日

週の反省と目覚まし

先週の答練はまあまあ。
理論、計算のそれぞれでケアレスミスを1,2個ずつやらかすのが治らない。
困ったね。

目覚ましの件、考えてみたら、朝起きる時刻はいつも同じ。
で、その時刻をスクリプトに直接書き込むことにした。
ついでに、rtcwakeの前に子守唄を30分ぐらい、流すことにした。
それから、天気予報の読み上げが大体できた。

1.ライブドアのサイトから天気予報のXMLファイルをwgetで取得。
2.必要なテキストをxmllintで抽出。
3.sedで整形し、読み上げ用の文を準備。
4.open_jtalkに渡して、音声ファイルを生成。
5.MOCで再生。

「マネーと国家と僕らの未来」、読んだ。
主にビットコインの話。
国家の意味が徐々に揺らいできている今、
新しいタイプの通貨について考える必要があるのかも。
そもそも円やドルも国家が信用を保証する仮想のものだし。

「ホリエモンの宇宙論」の時も思ったけど、
ホリエモンの目の付け所がいいし、説明の仕方もうまい。
所有VSシェアの話も面白かった。

10日以上麦飯を続けたら、妙にお腹がゆるくなった。
毎日ではなく、時々食べることにする。

2016年2月4日木曜日

イタリア語講座

デスクトップのZorin10 64bitで、CaptureStreamが使えるようになった。

How to run GUI CaptureStream on Ubuntu 14.10

まず、このサイトにある通りにライブラリをダウンロード・インストール。

以下のコマンドで依存関係がどうこう言われるも、指示通りにしたら解決。
$ sudo dpkg -i $HOME/Downloads/libass4_0.10.1-3ubuntu1_i386.deb

次に、FFmpeg Static Builds から、

ffmpeg-release-64bit-static.tar.xzをダウンロードし、
中にあるffmpeg(2.8.6)で、CaptureStream同梱のものを置換。
これで動くようになった、良かった。

現在放送中のイタリア語講座応用編は文法の復習らしいので退屈だろう、
と思ってたけど、今日聴いてみたら楽しくて笑えた。
学校の講義・答練がない日は一回分聴く、というルールにした。

ZorinOSのサイトを見たら、11coreのダウンロードが始まってた。
近いうちに試してみたいな。

2016年2月1日月曜日

週・月の反省、目覚まし

先週半ばから腰痛。
軽いヘルニアなので、毎晩、寝る前に腰を伸ばすストレッチをしてるんだけど、
それでもたまに、痛むことがある。
日常生活に支障をきたす程ではないし、一週間くらいで自然に治まるから、それまでの我慢。

さて、一日遅れの週・月の反省。

冬休み明けに入った気合が抜けてきた。ゴム風船の空気かい、、、。
あと6ヶ月ちょっとぐらい頑張れると思うんだけど。

それから、古い理論マスターから新しいものへの移行(メモのコピーなど)を
なるべく早く終わらせよう。

先週の答練:
相続の計算問題に相次相続や贈与税額控除の端数処理が出て、間違えた。
忘れてたから仕方ないけど、広い範囲をざっくり復習する必要あり。

法人と消費は、問題分の読み落としや読み間違えによるケアレスミス。
対策を検討中。

消費の計算問題だけど、以前通り、頭から読みながら転記した。
ボールペンはジェットストリーム7ミリの青。

ところで、目覚ましに関して便利なスクリプトを見つけた:

Automatically sleep and wake-up at specific times

日付を指定せずにrtcwakeを使えるのが良い。
ただ、rtcwake のオプションを” -m off ”と変更して実行すると、
翌朝に勝手に電源スイッチが入るだけで、その後ろの処理がされない。
そこでまず、下の”playmusic.sh”を例えば、6時ちょうどに実行するよう、crontabに登録しておく。
そして、晩にPCを使い終わったら、

/home/user/my_suspend_until.sh 5:55

を実行してシャットダウン。
すると、翌朝の6時前にPCが自動起動。
6時から30分ぐらい、ボリュームを徐々に上げながら音楽を再生してシャットダウン。

playmusic.sh ーーーーーーーーーー
#!/bin/bash

mocp -S
sleep 3

mocp -o repeat -v -20 -l /home/user/wakeup.mp3

for (( i=1 ; i<8 ; i++ ))
do
sleep 120
mocp -v +10
done
sleep 900

mocp -s -x
sleep 3

/sbin/shutdown -P now
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

オプションを” -m disk ”にすれば、このコードを直接、
my_suspend_until.shに書き込めるんだろうけど、
キーボードに物が当たったりすると、PCが目を覚ましちゃうんだよね。