2017年3月27日月曜日

乙4消防の結果と読書

今月の翻訳はほぼ終了。
風邪は少し良くなった。

2月中旬に受けた乙4消防設備士試験の結果が届いた。
筆記全体96%、実技90%で合格。

使った本は2冊:
U-CAN 「消防設備士速習レッスン第4類」
弘文社 「これだけはマスター! 第4類消防設備士試験 筆記+鑑別編」

「これだけ」に語呂合わせが載ってて助かった。
勉強時間は50−60時間で充分だと思うけど、
就業日が2週間遅れたせいで、もっと勉強しちまった、、、。
明日、免状交付の申請をしよう。

藤井太洋著「ビッグデータ・コネクト」と「アンダーグラウンド・マーケット」を読んだ。
IT業界で働いた経験があるらしく、SEの厳しい労働環境などを背景にした
「コネクト」はなかなか面白かった。
ありそうな近未来を描いた「マーケット」も、ネタは悪くはないけど、
細部まで凝ってて、ストーリーを追うよりも、説明を読んで状況をイメージ
する方に労力を要するから少し疲れる。
この作家の他の作品も読んでみる。

2電工の実技試験用の工具セットと練習用材料セットをアマゾンに注文した。
テキストは本屋に買いに行く。

2017年3月16日木曜日

2電工の申し込み

一昨日から急に冷えたせいか、風邪気味。
で今日、翻訳の依頼がきた。
いつもどおり、最悪のタイミング。

2電工の試験に申し込んだ:
筆記は6月上旬、実技は7月下旬。
実技試験用の工具セットもそろそろ買わないと。

2017年3月9日木曜日

仕事と勉強

オイラの歓迎と入れ違いで転勤になった人の送別を兼ねた飲み会があった。
酔っぱらいにからまれてうんざりしたけど、今後の飲み会を欠席する口実ができた。

仕事はまだできない。
職場が広くて場所が覚えられないし、煩雑な付随作業や独特の
ローカルルールがかなりあって、他の人達がやってることを見てるしかない。

先週は通勤中に2電工の過去問を眺めたんだけど、理解できなかった。
そこで「図解雑学 よくわかる電気のしくみ」を読んだ。
電気に関する発見・発明の歴史から、ごく基本的な概念まで、
カラーの図版入りで平易に解説してて良かった。

柳原慧著「Xの螺旋」。
シンプルな文体で、謎解きも意表を突いてて、夢中になって読んだ。

英語の勉強にと、動画をときどき観ることにした。
テレビのコメディドラマは、まだ難しいけど、初級者向けのものを見つけた。

Learn English and have fun with Extra English level 1

今日の土手の桜